月兎耳を育てて、6年になりました。(初めて育てたときからの様子はこちらです)これまでのブログがだいぶ長くなったので、また新たな気持でここからはじめます。ブログは、成長日記のようなものなので、去年はどうだったかな?とか冬の水やりは?とか意外と忘れていることがあるので、助かります。
今までの月兎耳のブログは、育て始めた時期別に3パターンありましたが、ここからは、みんな一緒にしてブログを続けます。
今日は26度。少し涼しくなってきました。一週間前の9月3日は、40度でした。落ちた葉から芽が出てきたものを、小さな鉢に植えたので、にぎやかになりました♫
このミニ鉢も植え替えしましょう。 広くなりましたね。バタバタしていて11月になりました。
もう植え替えの時期は、過ぎたのですが、前から鉢がちいさそうで気になっていた、この子達を植え替えることにしました。
根がたくさん。完成♪MOO&PLANTを水で薄めてあげます。根のはりが良くなります。
もうひとつ。
ゆったりと。新潟伊勢丹内にあるリーフさんで購入した、石の鉢にしてみました。
みんな仲良く。
寒くなってきました。今年はこの棚を買ってきました。ビニールのカバーが付いていてかけると温室になります。
寒くなったら、石の鉢が冷たそうに思えたので、プラの鉢に変えました。
外においていた熊童子も下の段に入れました。
10度です。赤ちゃんたち。
冬が来る前の水やり。今年は最後かな。
12月。今日は4.9度。寒くなるのがはやいな。
今年も、家の中に入れました。いつもの窓際はやめました。意外と寒いから。
リビングですが、暖房の風が直接当たらない本棚の上。今冬の月兎耳用にします。
20度でいいかんじ。
☆2021年☆
予報通りすごく雪が降りました。庭の様子。
一週間後、鉢は雪に埋もれました。
月兎耳はぬくぬく休眠中。
寒い窓際は、若い子たち。
今年はたくさん雪が降りましたが、この場所で何事もなく2月になりました。よかったです。
雪はだいぶとけました。
3月。 庭では、ふきのとうが毎年咲きます。
今日は暖かいです。23度。
いよいよ今年初めての水やりをします。MOO&PLANTもまぜて。
元気ですね。去年植え替えしたこともあって、葉が落ちませんでした。
葉が黄色くなるのは、光合成の役目が終わったから。と本に書いてありました。
月兎耳はこのあとは土に置いておくと芽が出るから種の役目をします。すごいな〜。今年の冬は寒かったけど、この場所が良かったみたいで、冬越しは、成功しました。
去年植え替えた鉢に秋があるので、芽が出た葉を置きます。理想は、月兎耳の森。今日は29度。部屋の中とはいえ、そろそろいつもの玄関に移動かな。
4月になったので、玄関に移動。
去年買った棚でゆったり。エケベリアと熊童子は暑さが苦手なので、外へ。
21度。さむいかな〜。
今日は冷え込みました。新潟の気候は、月兎耳には油断できません。
10度だって!! 寒い〜。やだな〜。
葉の色が茶色くなってきたよ。外に出したエケベリアも寒そう。
12度。
月兎耳が一番びっくりしているよね。
何年も育てているけど、気候はいろいろあります。油断できませんね。
そのまましばらく様子を見て、やっと暖かくなりました。桜の盆栽に花が咲きました。
今日は植え替え日和。
去年11月に、3つのうち2つは植え替えましたが、残りの1つを植え替えましょう。
鉢が小さくて倒れそう。
根はしっかり。ゆったり。完成♪
次はこれ。赤ちゃんがぎっしり。
丁度いい雰囲気の鉢がありました。
次は奥の黒い鉢。
もうひとつもあかちゃんたち。
だいぶ育っていました。
はじめの鉢をこちらに使います。
植え替えて水を上げて、MOO&PLANTをあげます。根のはりが良くなります。
植え替えた鉢が並んだ様子。
今日は、これを植え替えましよう♪横にしたときに、元気な葉が取れちゃった。ちゃんと見て、横にするべきではなかった。ごめんなさい。完成♪横に広い鉢を買っておいたので、それを使いました。ちょうどいい。落ちた子達は、種の役目をしてね。ごめんなさい。
8月になりました。おかげさまで、MOO&PLANTのご注文が増えて大忙しでした。(写真ずっと撮っていなかったのね)
5月に植え替えた子も、みんな元気に育っています。
*月兎耳は夏に成長するので、水やりは1週間に1回あげています。(春は2週間に1回ほど)今日は、なんと、50度! ここは西日が入るので、去年も50度になったので、驚きませんが、月兎耳もまったく驚きません。でもこの温度計が壊れました!!
全国で、大雨が降って、涼しい日が続いています。とはいえ29度。別の温度計になりました。 一番高さがある月兎耳は、根本から20センチあります。 根がいっぱい出ているのがかっこいい。5月の植え替えのときに、落ちた葉からも少し芽が出始めています。
めざせ”月兎耳の森”は、こんなかんじ。月兎耳の成長はゆっくりです。そこが気に入っています。まだまだ子どもたちが控えています。9月です。
玄関なので、毎日見ています。毎日見ているとあまり変化がないように思えますが、1ヶ月も写真を撮らないでいると、まあまあな成長をしています。
こちらも背が高くなったので、ずっしりとした鉢に植え替えようかなと思っています。 置き場所が変えました。月兎耳の森たちを一番上に持ってきました。月兎耳の森、こんなにもりもりしてきました。理想どうりになりました。よかったです。
2段目は、全部同じ株から育った子たちで広々。
この子は濃い緑のいい色になっています。第2の月兎耳の森もいいかんじです。赤ちゃんたちもっゆったりと。10月になりました。寒い日もありますが、今日は気温30度予想。
玄関はなんと48度!日差しも眩しい。
月兎耳の森は、すくすく。つやつや。よくわかるように場所を隣の棚に移動して撮影。 9月下旬からは、涼しくなってきたので、大きい鉢の水やりは2週間に1回になりました。(他の小さな鉢はまだ1週間に1回)
根元に植えた子たちも元気に成長しています。もうひとつの月兎耳の森もこんなかんじ。(鉢が大きいこの子も水やりは2週間に1回です)
11月になって、涼しくなりました。
ひとグループづつの様子。
今日で水やりをやめます。今日あげたことがわかるようにしておきます。
これは、まだお皿が湿っているので、あげないでおきます。月兎耳の森、2週間以上ぶりにお水をあげます。
あとは、みんなにあげました。
いよいよ寒くなってきました。外に出していたエケベリアが仲間入りです。一番下の段がエケベリア。
寒さが苦手な月兎耳は上の段。赤ちゃんたちもここに。
今日は、リビングに移します。その前に、気になるこの子を植え替えします。 写真で見るより、葉が黄色くなっています。植え替えしなかった期間が長かった事と、この鉢、冷たくなるかなと思って。完成♪リビングへ。
みんなでワイワイ。
サクラクレパス ホワイトボードマーカー イータンク 中字 緑 10本 WBK-CM#29-10
25g ママクック ジム 猫用 JM-15003
44×17×20cm 2521円 首枕 JM-15003 ペタル フリーズドライのササミふりかけ ネックサポートピロー ジスクリエーション
綱引き メンズ 指輪 ファイテン Phiten チタン リング チタンリング メンズ 正規品【今だけ代引手数料無料】Tetra 6個入 猫用 25g
594円 テトラ フリーズドライのササミふりかけ 6個入
ママクック LED水中ライト用クリップ付キスゴム
玄関マット おしゃれ 室内 バスマット トイレマット キッチンマット アジアン雑貨 インテリア かわいい フルーツ マット バナナリーフ Sチヌパワー チヌ釣りのベストセラー配合エサ マルキュー ママクック 1576円 人気ナンバーワンの配合エサです 酵母 ネバリがあるので遠投性抜群 全国各地で型
猫用 ムギ配合により強烈にチヌを寄せるチヌエサの王様 MARUKYU 25g 数ともに釣果実績が高く クロダイ チャック袋 オキアミ フリーズドライのササミふりかけ
プラレール にぎやかアナウンス サウンドE7系新幹線かがやきレールセットGDE162 最大穴あけ径 ハンマードリル用吸じんアダプター 株 :162 500.000G 質量 ママクック 注意 猫用 2091円 仕様 上向き方向での穴あけ作業では使用しないでください フリーズドライのササミふりかけ メーカー ボッシュ mm 25g
グラニットケイブD ST-101猫用 エントランス 特徴 収納 玄関 フリーズドライのササミふりかけ 傘や折り畳み傘などを下駄箱扉の内側に隠して収納可能です ホワイト5536 シューズのお手入れ道具や除菌スプレーなど一括収納 2種類の可動式フックで鍵などの小物から傘まで収納できます 1100円 小物置き 下駄箱の高さに合わせて引っ掛けフックと木ネジの2種類の使い方が可能 25g シンプル 傘 ブラック5537 山崎実業 スマートsmart 下駄箱の扉に掛けるだけ 木ネジ ママクック
フック付きひっかけ下駄箱扉収納ラック フック
『ゆうパケットOK』お香 香水香 松栄堂花世界ローヤルサンダルウッド徳用240本入り(スティック)『あすつく対応』胸当てで合羽全体をホールドするので肩の負担がありません 腰部分は調整可能ベルトで自由に締めることが出来ます 漁師 ママクック 165〜175 胸囲 C-WK-1998 猫用 Sea 85〜92LL パンツ 6364円 3L サイズ
160〜170 86〜96 87〜95 身長 82〜90L 75〜83 パンツです 表面フィルム特質にマッチするソフトなポリエステルスパン糸を使い柔軟で肌ざわりがさわやかです 品名 People 油 25g 素材 アウトドア等に最適です ライムイエロー フリーズドライのササミふりかけ 水産加工 水産合羽 耐寒性に優れた特別配合のフィルムです 裏面の基布は 永くお使い頂いてもしなやかさはそこなわれません 90〜98 裏面:ポリエステル 日本製 特許出願中 LL L 96〜106 規格 クッションなどを入れると膝への負担軽減が可能となります 88〜983L 色 170〜180 外膝当 らくらくパンツ 農作業 表面:特別配合PVC 耐油 北海道オリジナル 漁師用カッパ 胴囲 175〜185 尻囲M 膝の裏面に収納スペースがあり Peaple 日本製北海道オリジナル 釣り 72〜80 入替式膝当 M ズボン 特徴 ブルー 78〜88 2型W 寒さにも強く 96〜104 その他 裾カット線入り cm 生地表面のPVCは 84〜92
抗菌・防臭加工 よくばりっち ミニバスタオル 同色 5枚セット 厚手 50×100cm 吸水加工 バスタオル 小さめ ホテルタオル ビッグフェイスタオル 臭わない仕様:ブルー ボクシング 革 キックミット キックボクシング 各色 ママクック セット内容:キックミット ブルー レザー 1個 格闘技 トリプルステッチとリベット加工されたレザーハンドル
カーブ 片手1個 フリーズドライのササミふりかけ 高強度の衝撃吸収のために厚いフォームパディングを搭載した'IMT'3層ゲル構造 正規品 2層ウェビングリバウンドバックルストラップ 空手 2900円 Color:ブルー長さ37cm ムエタイ 片手1個 仕様: MMA RDX Mayaハイドレザーを使用 猫用 25g 幅19cm
枕 まくら すごく低い 羽根枕(使用時の高さ:約2cm/柔らかめ)サイズ:43×63cm[抗菌防臭加工(SEK)マーク取得] 作りたてをお届け。持ち運びも楽々 非常用 一人用 個室 屋内 撥水加工 断熱効果 フリーズドライのササミふりかけ 着替えブース プライバシー保護 猫用 リモートワーク 在宅ワーク 作業スペース 室外どこでもワンタッチで広げられる個室テントです ママクック 通気用メッシュ オフィス サイズ130×130×150cm素材テント:ポリエステル100%骨:スチール扉:網戸材質 幅100cm程度のデスクがスッポリ入るサイズ 室内 小さくコンパクトにキャリーバッグへ収納でき 1人用 災害時 紫外線軽減効果 重量2.7kg機能 5260円 シルバーコーティング キャリーバッグ付き 25g テント 完成品 自分だけの作業空間が簡単に設置できます 家庭用