手話と字幕の放送 「目で聴くテレビ」
目で聴くテレビとは ?
「目で聴くテレビ」は、聴覚に障害のある方のための放送局です。
1995年の阪神大震災の教訓をふまえ、全日本ろうあ連盟、全日本難聴者中途失聴者団体連合会などが中心となり、1998年からCS放送(通信)をスタート。
聴覚障害者自身がキャスターやカメラマンとして番組制作に参加。手話と字幕をつけてさまざまな情報をお届けしています。
サンプル※左の動画の再生ボタンを押してください
サンプル
※下の動画の再生ボタンを押してください
目で聴くテレビを視聴するには ?
- 「目で聴くテレビ」は、IPTV(インターネット光回線)によって全国に配信しており、番組をごらんになるためは、専用の受信機「アイ・ドラゴン4」が必要です
- 災害時には、緊急信号を受信し、「目で聴くテレビ」の緊急放送開始を光で知らせる機能も備えています。
「アイ・ドラゴン4」は身体障害者日常生活用具として 市町村から給付を受けていただくことができます
お知らせ
- 2022年02月24日お知らせトリミング シザー 通販 セット すきバサミ 犬 グッズ 猫 小動物 はさみ お手入れ ペット用品 犬用はさみ トリマー セニングシザー 犬用 家庭用 ハサミ 鋏
- 2022年02月17日お知らせ今週の目で聴くテレビ 【2月15日~2月21日】
- 2022年02月10日お知らせピジョン 手・くちふきとりナップ 詰め替え 4パック(70枚入×8個)
- 2022年02月08日お知らせ【まとめ割】PILOT パイロット ボードマスター カートリッジ ブラック P-WMRF8-B / 10セット
- 2022年02月04日お知らせ【リアルタイム手話放送のお知らせ】
-
お電話でのお問い合わせ
-
FAXでのお問い合わせ
FAX 06-6242-6502
-
メールでのお問い合わせ
当NPO法人へのお問い合わせはお気軽に上記までご連絡ください。